チェンマイ・ナイトバザール
あなたの評価:
-
チェンマイ・ナイトバザール
チェンマイ・ナイトバザール
旧市街一賑やかなターペー門から歩いてすぐの巨大バザール。通りに面したナイトバザールビルを中心に、毎日夕方からは南北に伸びるチャンクラン通り沿い約1kmに露店がずらりと並ぶチェンマイ最大のナイトマーケットです。道路脇に軒を連ねる露店の多さもさることながら、3階建ての建物内部にも工芸品や雑貨を取り扱う店がぎっしり。北タイらしい色鮮やかな手工芸品や織物の他に、洋服やおもちゃ、アクセサリー、DVDなどを並べた店がひしめき、その総数は700店舗にも及ぶとか。
チェンマイナイトバザールで見かける雑貨は最新トレンドを上手く取り入れたものも多く、何度訪れても楽しめるのが特徴的です。バザール内では伝統衣装に身を包んだ山岳民族の姿も多く、手づくりの雑貨や手工芸品を売り歩いています。露店はもちろん建物内のショップで売られるアイテムを購入するなら先ずは値段交渉から。大抵の場合は言い値の4分の一程度まで簡単に下がり、まとめ買いならさらに値切ることも可能です。
買い物前の腹ごしらえにはナイトバザールビル向かいのカレーないとバザールへ。こちらも雑貨や工芸品を並べた店が多数入った複合施設ですが、奥に設けられた中庭周辺は大きなフードコートになっており、手軽に美味しい食事が楽しめます。中庭一角に設置されたステージでは毎晩ライブ演奏や伝統舞踊なども行われており、無料でタイ舞踊を観賞できる穴場スポットでもあります。遅くまで営業しているため買い物の後で利用するのも良いでしょう。
チェンマイナイトバザールが最大のナイトマーケットなのに対して、ターペー門から旧市街へと伸びるラーチャダムヌーン通りは毎週日曜に開催されるサンデーマーケットで有名です。露店が出るのはターペー門から西へ伸びるラーチャダムヌーン通りと、旧市街北のチャーンプアク門から南へ伸びる通りが交差する辺りまで。午後15時頃から通りのいたるところで露店設営が始まり、深夜まで歩行者天国のマーケットへ変わります。特設ステージも多く、コンサートやタイ舞踊などの催しも随時開催されており、年々規模を増すサンデーマーケットは元祖チェンマイナイトバザールを上回る盛り上がりを見せています。また、近年では旧市街南側のチェンマイ門近くの城壁外で毎週土曜日にサタデーマーケットも開催されており、門から南西に伸びるウアライ通り約1kmに渡って歩行者天国となり食べ物屋台や土産物屋がずらりと並びます。サンデーマーケットほどの品揃えはないものの中心から少し離れており地元人に人気。比較的空いているためゆっくりと買い物ができます。
作成日: | 2015/09/23 00:57:50 |
最終更新日: | 2015/10/15 13:00:13 |
Address

http://www.tripadvisor.com/...Night_Bazaar-Chiang_Mai.html
旅行情報 最終更新: 2015/10/15 12:49:33
営業時間 | 18:00 - 23:00頃(店による) | |
休日 | 無休 | |
アクセス | ターペー門からターペー通りを東へ徒歩5分、チャンクラン通りを右折した通り一帯 |